【筋トレ】筋肥大、筋力、筋持久力、パワーの意味と違い

筋トレ

本記事は、

筋肥大、筋力、筋持久力、パワーの意味、効果、トレーニング方法について

紹介します!

動画やサイト、本を見ていると、筋肥大、筋力、筋持久力、パワーといったキーワードが出てくると思います。

でも筋肥大や筋持久力は字からなんとなく意味は分かるけど、筋力やパワーってよくわからないですよね。

筋肥大、筋力、筋持久力、パワーは今後筋トレをする上でとても重要なキーワードです。

本記事は筋肥大、筋力、筋持久力、パワーの意味や違いについて1つずつ分かりやすく説明していますので、しっかりと理解できます!

それでは見てみましょう!

スポンサーリンク

筋肥大の意味、効果、トレーニング方法

筋肥大の意味

筋肥大の意味は、文字通り、筋肉を肥大化させるという意味です。

効果

筋肥大させることで、鍛えた部位を大きくすることができます。

ボディビルダーの方々は筋肥大を目的としたトレーニングを繰り返しています。

女性でしたら、ヒップをきれいにしたり、腕やお腹周りを引き締めたりするために行います。

また重いものを持ち上げることにも一役買います。

筋力については後述しますが、筋肥大と筋力は比例関係にあるので、単純に筋肥大させると、より重いものを持つことができます。

キーワードは肥大化

トレーニング方法

筋肥大をさせるには、

  • 負荷1RM:65~85%の重さ
  • 回数:8~12回の反復
  • セット:2~4セット
  • インターバル:60~90秒

上記の間でトレーニングすることが効果的です。

筋肥大を目的としたトレーニングの場合、特に肥大させたい筋肉を意識して鍛えることが大切です。

正しいフォームで1回1回しっかりと拳上していきましょう。

目安としては、2秒で上げて、3秒で下すくらいです。

また、超回復を意識することも大切です。

同じ負荷でトレーニングをしていると、その刺激に体慣れてしまいますので、少しずつ重量を増やしていきましょう。

筋力の意味、効果、トレーニング方法

意味

筋力の意味は、持ち上げることのできる最大重量を増やすことです。

効果

最大重量を増やすことで、より重いものを持ち上げることができます。

パワーリフティングの選手は筋力を鍛えるトレーニングを重視しています。

筋肥大の説明で、筋肥大と筋力は比例関係にあるといいました。

「じゃあ筋肥大と筋力は何が違うの?」っておもいますよね。

筋肥大と筋力の違いは、神経の違いです。

筋肥大では単純に筋肉を大きくすることが目的でしたが、筋力では、脳の神経発達を目的としています。

また脳の神経発達を言い換えると、脳の学習とも言えます。

筋力トレーニングをすることで、より多くの神経を動員できるようになり、結果的に同じ筋量でもより重い重量を扱えるようになります。

筋力=筋肉の大きさ+神経発達

キーワードは最大重量、神経発達

トレーニング方法

筋力アップには、

  • 負荷1RM:85%以上の重さ
  • 回数:1~5回の反復
  • セット:3~5セット
  • インターバル:2~5分

上記の間でトレーニングすることが効果的です。

筋力をつける場合、高重量、低回数でトレーニングすることが大切です。

高重量、低回数でトレーニングすることで、多くの神経を刺激することができます。

多くの神経を刺激することで、脳がその動きに慣れ、より多くの神経を使うことができるようになります。

筋持久力の意味、効果、トレーニング方法

意味

筋持久力の意味は、繰り返しの負荷に何回耐えられるかと言うことです。

効果

筋持久力を鍛えることで、長い間繰り返し動くことができるようになります。

マラソン選手は、心肺機能と共に、この筋持久力を鍛えることで、より長い間走ることができます。

また、筋肉があまり大きく肥大しないことから、女性のダイエットやお年寄りのトレーニングとして使われることもあります。

キーワードは反復回数

トレーニング方法

筋持久力を鍛えるには

  • 負荷1RM:60%以下の重さ
  • 回数:15~30回の反復
  • セット:4~8セット
  • インターバル:30~60秒

上記の間でトレーニングすることが効果的です。

筋持久力では、低重量、高回数でおこなうことが大切です。

また、インターバルをできるだけ短くすることで、より効果的に筋持久力を鍛えることができます。

筋持久力は、低重量、高回数であることから、他のトレーニングよりも安全に取り組むことができます。

パワーの意味、効果、トレーニング方法

意味

パワーの意味は、瞬発的に発揮できる力のことです

効果

パワーを鍛えることで、より速い動きが可能になります。

ジャンプをするときやボールを投げる時に役立ちます。

よく筋力と間違えられますが、筋力とパワーは別物です。

筋力は単純に持ち上げることのできる最大重量ですが、パワーはそれにプラスして速さが加わります。

パワー=筋力×速度

と言うことです。

キーワードは速さ

トレーニング方法

パワーを鍛えるには、

  • 負荷1RM:30~60%の重さ
  • 回数:1~5回の反復
  • セット:3~5セット
  • インターバル:2~5分

上記の間でトレーニングすることが効果的です。

パワートレーニングで大切なことは拳上スピードです。

筋肥大や筋力ではゆっくり目に拳上していましたが、パワーでは瞬発的に力をだして拳上します。

扱う負荷は1RM:30~60%と軽めですが、1回1回瞬発的に力を出すので体への負荷は大きいです。

まとめ

本記事は、

筋肥大、筋力、筋持久力、パワーの意味、効果、トレーニング方法について

紹介してきました!

筋肥大、筋力、筋持久力、パワーの意味と効果をまとめると、

  • 筋肥大=筋肉の肥大化
  • 筋力=最大重量
  • 筋持久力=反復回数
  • パワー=瞬発力

という感じになります。

続けて、トレーニング方法をまとめると

負荷1RM回数セットインターバル
筋肥大65~85%8~122~460~90秒
筋力85%以上1~53~52~5分
筋持久力60%以下15~303~830~60秒
パワー30~60%1~53~52~5分

筋トレの目的に応じて正しいくトレーニングを積めば必ず筋肉は応えてくれます!

これからも楽しい筋トレライフを満喫しましょう!

以上、「【筋トレ】筋肥大、筋力、筋持久力、パワーの意味と違い」でした!

筋トレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きりんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました