【ブロガー志望必見】元公務員のブロガー4週間目の成果と反省

ブログ

こんにちは、元教員ブロガーのきりんです!

本格的にブログはじめて4週間がたちました!

今日の記事のテーマは、

  • 4週間続けてみての感想
  • 4週間の成果
  • 反省と今後の抱負

について書いていきます!

2週間目の成果と反省を見ていない人は「【ブロガー志望必見】元公務員のブロガー2週間目の成果と反省」をチェック

3週間目の成果と反省を見ていない人は「【ブロガー志望必見】元公務員のブロガー3週間目の成果と反省」をチェック

スポンサーリンク

4週間続けてみての感想

なんとな~くつかめてきましたよ!!

4週間毎日ブログ書いてたらコツがちょっとつかめてきました。

色々調べたおかげで書き方の型ができてきたのかもしれません。

Twitterでもつぶやきました。

色々調べてわかった【つかえる導入文の書き方】
①記事の主張
②読者への共感
③不安へのあおり
④解決策の提示

「ダイエットの記事の例」
①筋トレで必ず痩せます!
②健康に痩せるのって難しいですよね、、
③でもこのままだと一生そのままですよ!
④この記事を読めば健康に痩せる方法が分かります

これを掘り下げます。

①記事の主張

書いている記事が何を伝えたいのかを書きます。

記事の題名と主張があまりにも違うと、離脱率が高くなってしまうので気をつけなきゃです。

例えば、

題が「美味しいハンバーグを作る5つのコツ」

なのに、

記事の主張が、「入れると美味しいハンバーグの具を紹介します」

だと、読者の求めているものと違うので、

「なんだ?この記事、言ってること違うじゃん」

となりどこかへ行ってしまいます。

②読者への共感

読者は何かしらの悩みを抱えてサイトを訪れます。

この悩みに寄り添うことで、

「あぁ、このサイトは私のことを理解してくれているな。読む価値がありそうだな」

と思ってもらいやすくなります。

たぶん。(笑)

実際、自分も記事を読むときに悩みに共感するような言葉があると安心するので、そういうことなんだと思います。

③不安へのあおり

これは読者には少し申し訳ないんですが、読者が持っている不安をあえてあおります。

あおることで行動を促す効果があります。

我々は読者の方に行動して頂かなければお金が入らない職業ですので、多少は仕方がないと諦めましょう。

でも嘘を言ってあおる必要はなくて、事実だけを告げてあおりましょう。

このあおりによって、記事を読んでもらいやすくしたり、購入してもらいやすくします。

④解決策の提示

煽りにあおったら、今度はその解決策を提示します。

読者が、「どうしよ!どうしよ!」

となっている時に、

「これの記事を読めば解決しますよ!」といってあげることで、

「あぁ、これを読めば助かる、、!」と思ってもらえます。

もちろんこれも嘘ではなく本当のことを告げましょう。

あくまで読者のために書きます。

嘘や自分本位で書いていると、長い目で見て損しかしません。

こんなにも多くのサイトがある中で訪れてきてくれた読者には最高のおもてなしをしましょう。

ネットでもリアルでもそこは同じです。

感想まとめ

感想じゃなくてただの指南書みたいになってしまった(笑)

まあ、この記事は自分のためにも書いているやつなので良しとします。

4週間は長いようであっという間でした。

やっぱり毎日書くことが大切ですね。

ゆっくりやってると熱が冷めてしまったと思います。

4週間の成果

4週間目の成果発表をします。

なんと!

4週間で!

報酬が!

増え!

ませんでしたー!!

前回3円ゲットできたのはGoogleからの流入ではなく、Twitterからの流入でした。

しかもたまたまインフルエンサーの方の目に留まったというそれだけ(笑)

Googleに評価されるまで3カ月はかかるって聞くし、少なくともあと2カ月は何もないかなと考えています。
とほほ、

4週間目のスキルの習得とタスク

  • 記事を書くための型を覚え始めた
  • Twitterでインフルエンサーに普通に絡めるようになった
  • フォロワーが7→14人に増えた

段々収穫量が少なくなってきた感じしますね

反省と今後の抱負

4週間目の反省点

  1. Twitterでもう少しつぶやいてもいいかも
  2. 記事の「量」を取るか「質」を取るか

今回は反省というよりも、協議事項といったかんじです。

それでは見ていきましょう!

Twitterでもう少しつぶやいてもいいかも

大体毎日5~7ツイートしてるんですね、でもインフルエンサーの方や成果を出せれている方はもっともっとツイートしてる。

まあ、どうでもいいつぶやきも結構あったりするんですけど、それでもやっぱり結構な頻度でつぶやいてます。

単純に考えて、いっぱいつぶやけばそのぶんタイムラインに多く流れるわけで、人目にもつきやすくなりますよね。

問題は、そんなにつぶやく内容が思いつかないという点です(笑)

もともとTwitterを使ったこともなかった僕にとっては毎日5ツイートするので精一杯なんです(笑)

なんであんなにつぶやけるんだろう?

だからなぜか考えました。

これは予想なんですが、おそらく読書量が圧倒的に違うんだと思います。

僕も以前はものすごく本を読んでいて、その時は次から次へと考えが浮かんできました。

最近は、読書よりもブログやTwitterに注力しているのであまり読めていませんが、、、

なのでもし、読書をする余裕のある方は読書をすることを強くお勧めします。

記事の「量」を取るか「質」を取るか

答えは簡単で、必要十分な記事を書けばいいんです。

でもそれが難しいんですよねぇ~

これが難しいっていうのは多分、ペルソナがきっちりできていないんです。

ターゲットがあいまいだからどれだけの内容を書いたらいいか悩むんだと思います。

そこまで分かっていてなぜできないかって?

僕が教えてほしい(笑)

今後の抱負

書きたいことをズラーと書いてしまいました。

僕の思考の整理のためと、読者の方に役立てばというい思いでこのシリーズを書いていますので、役に立てば幸いです。

今後の抱負は、カテゴリーを決めることと内部リンクを充実させることです。

でも内部リンク張るの嫌いなんですよね~、めんどくさくて、、、

頑張ります!

ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きりんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました