
こんにちは!
マッチングアプリの専門家きりんです。
今まで200人以上とマッチングし、50人以上と出会ってきました!
坊国公立大学院では心理学修士号を取得しており、心の専門家でもあります。
本記事では、

- マッチングアプリでLINEを交換した後に会話を続けるコツが知りたいです。
- LINEを交換した後にもっと仲良くなるにはどうすれば良いですか?
といった悩みを解決する内容になっています!
実はマッチングアプリでLINEを交換した後に会話を続けることやもっと仲良くなることは、それほど難しいことではありません。
僕自身、多くの女性とマッチングしLINEを交換してきましたが、LINEを交換してとデートに行けなかったことは一度もありません。
本記事では、僕の経験と心理学の知識をフルで活用して、マッチングアプリでLINEを交換した後に会話を続けるコツやもっと仲良くなる方法についてご紹介します。
記事を読み終え、実践することで、LINEの会話に困らなくなり、実際のデートまでたどりつくことができます!
マッチングアプリでLINE交換後に会話を続けるコツ
マッチングアプリでLINEを交換後に会話を続ける意味
マッチングアプリでLINEを交換後に相手と会話を続ける意味は何でしょうか?
まず、LINEで会話を続ける意味や目的をハッキリさせることで、自分がとるべき行動が明確に分かります!
おそらくLINEで会話を続ける意味や目的は以下の2つに集約されます!
- デートを取りつける
- より信頼関係を築き仲良くなるため=将来的に付き合うため
この2つです。
それぞれ目的を達成するために何をすべきか詳しくご紹介します!
デートを取りつけるため
「1.デートを取りつけるため」の場合、話は簡単です!
LINEを交換してくれている時点で、余程変なことをしていない限り、デートに誘っても断られることはまずありません。
なので、「デートを取りつける」という目的のためだけならば、LINE交換後に会話を続ける意味はありません。
勇気を出して早々にデートに誘ってしまいましょう!
必ずOKしてくれるはずです。
不安なら、少しだけやり取りをして誘いましょう。
より信頼関係を築き仲良くなるため
続けて「2.より信頼関係を築き仲良くなるため」に何をすべきかをご紹介します。
この場合、「1.デートを取りつけるため」と違い、会話を続ける意味があります!
ですが「信頼関係を築くこと」を目的に置いた時、メッセージに縛られる必要は全くなく、むしろメッセージではなく、LINE電話を使うべきです。
電話はメッセージと違い相手に与える情報量が多いことがメリットです。
具体的には、
- 声
- 声色
- 抑揚
- 会話の内容
- 時間などなど
メッセージよりあなたの存在を強く感じることができ、その分、信頼関係も早く築けます!
なので、もし可能であれば電話を使うことを強くおすすめします。
メッセージは電話の補助として使い、電話のできない隙間の時間や忙しいときに活用するのが彼女と早く仲良くなる秘訣です!
メッセージよりも電話、電話よりもデートです!
マッチングアプリでLINEを交換後に会話が続かない原因
続けて、LINEで会話が続かない原因についてご紹介します!
LINEで会話が続かない原因、それは興味がないからです。
この興味がないというのは、あなたが相手に興味がないのかもしれませんし、相手があなたに興味がないのかもしれません。
どちらにしろ、興味にがないとLINEで会話を続けることができません。
あなたが相手に興味がない場合、僕にはどうすることもできないので、以下では相手があなたに興味を持ってもらえるコツをご紹介しますね!
マッチングアプリでLINEを交換後に会話を続けるコツ
マッチングアプリでLINEを交換後の会話を続けるコツを「基礎編」と「応用編」からご紹介します!
マッチングアプリでLINEを交換後の会話を続けるコツ:基礎編
基礎編では2つのことを意識してください。
- 返信頻度
- 敬語からタメ口に変える
この2つです!
マッチングアプリでLINEを交換後の会話を続けるコツ:返信頻度
まずは返信頻度です。
返信頻度は最低1日1通です!
これ以上少ないと相手はあなたに対する興味が薄れていってしまいます。
そして一日の中の返信頻度は相手に合わせるのが基本!
早ければ早く返信し、遅ければ遅く返信します。
詳しい理由や音信不通にならないための具体的な方法について知りたい方は「マッチングアプリの最適なメッセージ頻度はこれ!音信不通にならない方法」をご覧ください。
マッチングアプリでLINEを交換後の会話を続けるコツ:敬語からタメ口へ
続けてのコツは敬語からタメ口にシフトチェンジしていくことです。
言葉づかいを変えることで、心理的な距離もグンと縮めることができます!
いきなり敬語からタメ口に変えるのではなく、徐々に変えるのがコツです。
敬語からタメ口に変える方法やより詳しい理由は「マッチングアプリは敬語?タメ口?切り替えるタイミングと方法」をご覧ください。
マッチングアプリでLINEを交換後の会話を続けるコツ:応用編
応用編で意識することは以下の2点です!
- 笑い
- 共感
この2つ。
それぞれ見ていきましょう!
マッチングアプリでLINEを交換後の会話を続けるコツ:笑い
できればメッセージに笑いを入れましょう!
笑いを入れるだけで「会話が盛り上がる」「好感度が上がる」などのメリットがあります!
笑いを入れるだけでグッとあなたに対する興味が湧くはずです。
笑いと言っても難しく考える必要はなく、少しボケてみたりツッコミを入れてみたりする程度で大丈夫です。
おやじギャグで100点です!
相手が「この人は面白い人だな、安心できるな」と思ってもらえることが大切なので、仮に滑ってしまっても目的は達成されます。
マッチングアプリでLINEを交換後の会話を続けるコツ:共感
最後は共感です。
笑いと違い、滑る可能性もないので、笑いに自信のない方でも実践可能です!
具体的には、「相手の話していることに同調、プラスα自分の言葉を入れる」それだけです。
それだけで、面白いほど会話が続くようになります!
もし会話が途切れて話題に困った時は、「今日はどんな一日でしたか?」と聞くだけOK。
これだけで、「今日は〇〇だったよ」と話してくれ、それに共感、プラスα自分の言葉を入れたら会話のキャッチボールになります。
それでもLINEを交換後に会話が続かなかった場合
上記を実践してもメッセージが続かなかった場合、そもそも使っているマッチングアプリがあなたに合っていない可能性があります!
例えば、結婚を本気で考えている方が恋活アプリを使っても話が合うわけないですよね。
そういうことです。
上記は少し極端な例ですが、規模は違えどそれと同じことが起きている可能性があります。
まずは種類の違う複数のアプリを同時並行で使ってみましょう。
マッチングアプリ自体はメッセージを返さなければ無料で利用できるので、おすすめの方法です。
その中で一番「いいね!」が多かったマッチングアプリがあなたにとってベストなアプリです。
一度試してみてください。
最新マッチングランキングTOP5は↓↓↓です。
- 第1位:ペアーズ
- 利用者数全アプリNo1!安心安全で必ず理想の相手が見つかる!
- 利用者数全アプリNo1!安心安全で必ず理想の相手が見つかる!
- 第2位:youbride(ユーブライド)
- 「いい人がいればすぐにでも結婚したい」なら
- 第3位:ゼクシィ恋結び
- 安全にサクッと出会いたいなら
- 第4位:with(ウィズ)
- 心理学で相性抜群の相手が見つかる!
- 第5位:マリッシュ
- 恋活も婚活も頑張りたいなら
以降のランキングから選びたい方は「【2020年最新】男性向け最優秀マッチングアプリおすすめランキング!」をご覧ください。
マッチングアプリでLINEを交換後に会話を続けるよりもすべきこと
はじめにはご紹介しましたが、せっかくLINEを交換したのであれば、メッセージよりも電話をすることを強くおすすめします。
信頼関係構築と言う面から見てもそうですが、実際にデートをするとなると、最低でも2~3時間は時間をとられてしまいます。
もちろんその相手がどんな人であろうと付き合うと決めていれば、問題ありませんが、そうでなければ、実際にデートに行く前に電話で会話をすることで、ある程度どんな人物か確かめることができます。
メッセージでは話し方や考え方、コミュニケーション能力が分かりづらいですが、電話では、その人の人柄や考え方、会話のリズムが如実に出ます。
もしそこで、「合わないな」と感じれば、デートは丁寧にお断りすればいいですし、もし「良さそうだな」と感じればよりデートが楽しみになります!
マッチングアプリでLINE交換後に会話を続けるコツ:まとめ
上記でご紹介した内容を実践することで、LINEの会話に困らなくなり、実際のデートまでたどりつくことができます!
最後にもう一度復習しておきましょう!
- マッチングアプリでLINEを交換後に会話を続ける意味
- デートを取りつけるため
- より信頼関係を築き仲良くなるため
- マッチングアプリでLINEを交換後に会話が続かない原因
- 相手かあなたか、どちらかに興味がない
- マッチングアプリでLINEを交換後に会話を続けるコツ
- 基礎編
- 返信頻度は相手に合わせる
- 敬語からタメ口へ移行していく
- 応用編
- 笑いを入れる
- 共感プルラスα
- 基礎編
- それでもLINEを交換後に会話が続かなかった場合
- そもそも使っているマッチングアプリであなたに合っていない可能性がある
- マッチングアプリでLINEを交換後に会話を続けるよりもすべきこと
- メッセージよりも電話、電話よりもデート
LINEで会話を続けるコツが分かったら次は、マッチングアプリのトップ写真を見直してみましょう。
トップ写真んを少しこだわるだけでマッチング率が10倍以上にアップします。
詳しくは「出会いアプリの写真でマッチング率を10倍にする方法」をご覧ください。
以上「マッチングアプリでLINE交換後に会話を続けるコツ」でした!
コメント