出会いたければ一人飲み!出会うためのテクニックと理由

出会いを手に入れる
きりん
きりん

こんにちは!

筋トレ、恋愛大好ききりんです。

本記事では、

飲み屋で女性と出会いたいけど、どうすればいいですか?

飲み屋で出会うためのテクニックやアドバイスはありますか?

という疑問を解決できる内容となっています。

飲むことが好きだったり、よく飲みに行く人にとって、飲みの場は絶好の出会いの場ですよね!

本記事は飲み屋で素敵な女性と出会うための手助けとなるはずです。

結論を先に言ってしまうと、素敵な女性と出会いたければ一人で飲みに行くことです。

一人で飲みに行くのと、複数人で飲みに行くのとでは僕自身の経験上、出会える確率が段違いに違います。

また飲みの場以外でも出会いが欲しい方は▽を参考にしてください。

スポンサーリンク

出会いたければ一人飲み!出会うためのテクニックと理由

繰り返しになりますが、女性と飲みの場で出会いたければ、一人飲みがベストです。

本記事では、以下の順にご紹介します!

  • 一人飲みがベストである理由4つ
  • 一人飲みで素敵な女性を手に入れるテクニック4つ
  • 一人飲みのおすすめスポット3つ

それではそれぞれ見ていきます!

一人飲みがベストである理由4つ

他人の目を気にしなくてよい

一人飲みがベストである理由の1つ目は、他人の目を気にしなくてもよい所にあります。

出会いの場ではどうしても、口説くことやエスコートをしなければならない場面が出てきます。

その時に、友達や同僚が近くにいると大変やりづらいです。

特に、女性に与えたい印象と友達や同僚が持っているあなたへの印象のギャップが、大きければ大きいほどやり辛さを感じるはずです。

きりん
きりん

「あいついつもと違くね、、、」ってなったら嫌ですもんね!

行動の自由がきく

次に、行動の自由がきくことです。

女性を誘うことができても、行動の自由がきかないと、出会いはその場で終わってしまいます。

もちろん連絡先を交換できるほど素早く関係を構築できれば問題ありませんが、集団で行動していると一人でいる時よりも余計に時間の制限や行動の制限があり難しいです。

飲みの場での出会いでは身軽さは大きなアドバンテージなので、それを捨ててしまうのはもったいないです。

きりん
きりん

出会いの場は身軽が一番です!

誘いやすい誘われやすい

学生の頃、好きだった女の子に話しかけたかったけど、ずっと友達と一緒にいて話しかけられなかった経験ないですか?

飲みの場でも同じことが起きます。

せっかく「話しかけたいな」と、思ってもらえても、あなたが他の人と仲良くしていると話しかけることができません。

こちらから話しかける場合も、複数人で一人の女性に話しかけてしまうと怖がられてしまいます。

飲みの場では誘うのも誘われやすいのも一人なんです。

きりん
きりん

大の男に囲まれたら普通に怖いですもんね(笑)

カウンターは席が横に並んでいる

飲みの場では、おひとり様用の席は横一列に並んでいることが多いです。

いわゆるカウンター席です。

なので女性と話をするときは必然的に、女性が横に座ることになります。

女性が隣に座ることは2つのメリットがあります。

メリット1つ目

女性が真正面に座るのではなく横に座ることで、警戒心を和らげ、より早く仲良くなることができます!

これは心理カウンセリングでよく使うテクニックで、カウンセラーは相談者の横や斜めに座ることで威圧感を消し、心を開きやすくしています。

心を開いたかのサインについては「【男性必見】脈ありの女性が見せる会話中のサイン7選」をご覧ください。

メリット2つ目

横に座ると体の距離が近くなり親密度が上がります。

人にはパーソナルスペースと言う「縄張り」があります。

この縄張りは誰でも持っていて、親密な関係の人しかお互いに入れようとはしません。

しかし、横に座ることで、その縄張りに入ることができます。

すると認知的不協和と言って、自分の縄張りに入っているのだから親密な人であるに違いないと脳が勝手に錯覚するんです。

ベストは45㎝以内に入ることです!

きりん
きりん

パーソナルスペースは性別や年齢、体の場所によっても変わるんですよ。

一人飲みで素敵な女性と出会うためのテクニック

店選びが重要

一人飲みで素敵な女性と出会うためにはお店選びが最重要です。

なぜなら出会いたいなら出会える場所を選ばなければ出会えないからです。

例えば、昼間のファミレスに飲み行っても、子ども連れの女性や家族しかいないですよね。

また、二件目に行きたいのに遠くて行けない様なお店を選ぶことも控えましょう。

※一人飲みのおすすめスポットについては後でご紹介します。

事前に牛丼を食べておく

女性と出会うことが目的の場合、男性が完全に酔ってしまうと、そこで試合が終了してしまいます。

お酒に強く自信のある方なら問題ありませんが、自分はめちゃくちゃ強いわけではないという方は、飲みに行く前に食事を済ませておきましょう。

そうすることで、アルコールの周りが遅くなったり、完全に潰れる危険性を回避できます。

服装は店に合わせて

服装は清潔感があれば基本的になんでも大丈夫です。

服をあまり持っていない人やファッションに自信のない方はスーツでOKです。

ただ、お高いバーやクラブに行くのに全身ユニクロでは浮いてしまいますよ。

その後の段取りを考えておく

女性との出会いは事前の計画ですべてが決まっていると言っても過言ではありません。

素敵な女性と出会えたら、

  • 次にどこのお店に入るのか
  • そのお店に入るまでにどこまで仲良くなっていなければいけないのか
  • 最後は連絡先を交換で終わるのか、それともお持ち帰りなのか

すべての段取りを事前に決めておきます。

事前に決めておくことで心の余裕や、出会ってからのもたつきが断然違います。

またより根本的な出会いのテクニックを知りたい方は▽を参考にしてください。

一人飲みのおすすめのスポット

夜カフェ

夜のカフェはお一人様の女性が多く訪れます。

夜のカフェは昼間のカフェとは違い、照明を暗くしてあったり、カクテルの種類が増えたりとお一人様の女性に優しい仕様です。

そのためカウンターに座ると必ずといって良いほどお一人様の女性がいます。

夜のカフェは居酒屋ほどうるさくもなくバーよりも敷居が高くもないので話しやすい場所なんです。

立ち飲み屋

立ち飲み屋さんは気どった感じがないのが特徴です。

そのため、一人でも気軽に行きやすく、声もかけやすい印象です。

あまり長居はできませんが、話が盛り上がったら一緒に次の店に行き、盛り上がらなければ次の女性と話をができるメリットがあります。

立ち飲み屋さんではテンポよく関係が進むので、せっかちな方や気軽に飲みたい方におすすめです。

バー

お一人様といえばバーが定番です。

定番通りお一人様が多く、お酒に強い方も多い印象です。

バーには常連のお客さんも多く、バーテンさんと話していたり、常連さん同士で話していたりするので会話に混ざりやすいという特徴があります。

また自分も常連になることで、常連さん同士の出会いも期待することができます。

まとめ:出会いたければ一人飲み!出会うためのテクニックと理由

本記事では、

飲み屋で女性と出会いたいけど、どうすればいいですか?

飲み屋で出会うためのテクニックやアドバイスはありますか?

の疑問を解決する内容をご紹介しました!

結論は一人で飲みに行くことでした。

理由は4つ

  • 他人の目を気にしなくてよい
  • 行動の自由がきく
  • 誘いやす誘われやすい
  • カウンターは席が横

そして一人のみで出会うためのテクニックは、

  • 店選びにが重要
  • 店に合わせた服装をする
  • 牛丼を食べておく
  • 段取りを考えておく

おすすめスポットは、

  • 夜カフェ
  • 立ち飲み屋
  • バー

飲みの場は出会いや会話、美味しい食べ物など楽しいことがいっぱいです!

一人で飲みに行くことでより自由に楽しく飲みを楽しみましょう!

以上、「出会いたければ一人飲み!出会うためのテクニックと理由」でした!

職場でも出会いたいけど出会いがない方は▽も参考にしてください。

出会いを手に入れる恋愛の悩みから探す
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きりんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました