
こんにちは!
マッチングアプリの専門家きりんです。
今まで1000人以上とマッチングし、70人以上と出会ってきました!
坊国公立大学院では心理学修士号を取得しており、心の専門家でもあります。
本記事では、

- マッチングアプリで知り合った相手とお付き合いすることが不安です。
- 解決策や体験談を教えてください。
という悩みを解決する内容になっています。
実はその不安を解消する方法はいくつかあり、割と簡単です!(笑)
実際、僕自身、マッチングアプリで知り合った相手と幸せになった人を多く見てきています。ここでは、僕や僕の周りの人の経験を基に、解決策をご紹介します!
本記事では、
- マッチングアプリで付き合うことが不安である原因
- マッチングアプリで付き合う不安を解決する方法
- マッチングアプリで付き合った成功談失敗談
について順に具紹介していきますね!
記事を読み実践することで、マッチングアプリで付き合うことの不安が無くなり、前向きに相手との関係を考えられるようになります!
マッチングアプリで付き合うことが不安である理由
まず不安である理由についてご紹介します!
不安になる理由は人それぞれですが、今らか紹介するのは、よくありがちな不安の理由です。
自分に当てはまる理由を見つけながら読み進めてくださいね!
アプリを退会してくれたかどうか不安
マッチングアプリで付き合い始めると必ずと言って良いほど出てくる不安が、これです!
マッチングアプリはパートナーができても、自らアプリを退会しなければ、ずっと続けることができてしまいます。
そのため、どうしても相手がまだ続けているか不安になってしまいます。

自分がアプリを退会してしまうと、相手のアカウントを確信することことができなくなるので、不安もつのりますよね、、、
アプリに再登録をしていないか不安
アプリを退会したと言って退会画面を見せてくれても、相手が再登録する可能性は捨てきれません。
仮に、アプリを退会したとしても、別のアプリを使っている可能性ももちろんあります!
ただ、疑い始めるとキリがないのも事実です、、、(笑)

一度と疑い始めると、全部怪しく感じてしまいますよね。
プロフィールの内容が真実か不安
これも良くある不安の一つ。
多くのマッチングアプリでは、年齢確認はあっても、収入確認や職業、趣味や性格までは確認できません。
特に、プロフィール画像の写真と実際に会った時のギャップが大きいと、他のプロフィール項目も盛っているのではないかと不安になりますよね。

僕は、絶対に真実を書くようにして、疑心暗鬼にならない様にしていました!
自分以外の人と会ったと聞いて不安
デートで、恋愛トークをしたり、マッチングアプリについて話していると、「これまで何人の人に会いましたか?」なんて話にもなったりしますよね。
その時は何も感じなくても、付き合うかどうかの瀬戸際になると、「二股をかけられてないか」「信用していいのか」など不安になってきます。

どれだけ多くの人と会っていても、最後に選ばれたのはあなたなので自信をもってください!
以前にアプリで付き合った人と別れた経験があり不安
以前にアプリで付き合った人と別れた経験があると、次もそうなるんじゃないかと不安になるのは当たり前ですよね。
特に、相手が前のパートナーにどこか似ていた日には最悪です。(笑)

頭では、前は前、今は今、と分かっていても前のことを思い出すと、どうしても不安になりますよね。
相手がアプリを継続して使っている
もし付き合ったにも関わらず、相手がアプリを継続しているのだとしたら、完全に浮気です。
不安がっていないで、はっきりと相手にアプリを辞めるように伝えましょう!
もし辞めてくれない場合は、早々に分かれてしまった方が良いかもしれません。

これに関しては、論外ですね!即刻退場です!
体験談が悪い噂ばかり
インターネットやTwitterでマッチングアプリについて調べると、悪いうわさが一杯はびこっていますよね。
そんな噂ばかり見ていると、いくら円満でも不安になってしまいます。

世の中100人いれば100人とも違う考えを持っています。答えはありません。
もしあなたが今、幸せなのだとしたら周りの声に惑わされず、自分の今の気持ちを大切にしましょう!
マッチングアプリで付き合う不安を解決する方法
次に、不安を解消する方法についてご紹介します!
- 付き合う前
- 付き合った後
- 番外偏
上記の順に解決策を紹介していきますね!
付き合う前偏
もし、あなたが付き合う前に不安を抱いているのだとしたら、やるべきことは2つです!
- そもそも信用できるマッチングアプリを使うこと
- プロフィールは盛り過ぎないこと
この2つを意識することで、事前に不安を解消することができます。
そもそも信用できるマッチングアプリを使う
付き合う前の不安を消すためには、そもそも信用できるマッチングアプリを使いましょう!
なぜなら、マッチングアプリの不安の多くは、「相手が浮気をしないか?」「嘘を付いているんじゃないか?」と言う部分であり、真面目にパートナーを探しているユーザーが多いアプリを使うことで解決できるからです。
例えば、遊びのユーザーが9人、真剣なユーザーが1のアプリの場合、90%の確率で、遊び目的のユーザーと接することになりますよね!
一方で、遊びのユーザーが1人、真剣なユーザーが9のアプリを使えば、今度は90%の確率で真剣なユーザーと接することが可能です!
今アプリを使っている場合でも、一度自分の目的に合った信用できるアプリを確認しましょう!
不安が減りますよ!
ここから診断できます。「【2020年最新】最優秀マッチングアプリおすすめランキング!」
プロフィールは盛らない
次に、「付き合う前に不安を解消したい」場合、アプリのプロフィールを盛って書くことは辞めましょう!
盛ってしまうと、どうしても「相手も盛っているんじゃないか?」「嘘を付いているのでは?」と疑心暗鬼になってしまうからです。
また、実際に会った時に、プロフィールと違うと、相手もあなたに対して不信感を抱く可能性があります。
等身大の自分で勝負することが大切ですよ!
付き合った後偏
もし、あなたがすでにパートナーと付き合っている場合、以下の5つを試してみましょう!
- まずは信用してみる
- 自分が「選ばれた」ことに自信を持つ
- お互いにアプリを退会して見せ合う
- ラインをリセットしてもらう
- 浮気は絶対に許さないと釘を刺しておく
詳しく説明します。
まずは信用してみる
まずは信用するところから始めてみましょう!
なぜなら、疑い始めたらきりがないからです。
相手のすべてを管理することは不可能ですし、仮にできたとしても疲れてしまうだけです。
あなたが良いなと思って選んだパートナーなんですから、勇気をもって信用してみましょう!
自分が「選ばれた」ことに自信を持つ
「他にも相手がいるんじゃないか?」「またアプリを使っているんじゃないか?」と思ってしまう気持ちも分かります。
ですが、多くの異性の中からあなただけが選ばれたことに自信を持ってください。
浮気を許す理由にはなりませんが、他の多くの方は付き合うことすらできていないんです!
そしてあなたが選んだパートナーが浮気などするはずありません。
お互いにアプリを退会して見せ合う
どうしても不安な場合は、お互いにアプリを退会したか見せ合う方法があります。
やましいことがなければ、見せることは可能でしょうし、お互いに変な気を回さなくてよくなるので、おすすめです。
ただ、「やましいことがなくても見せたくない。」と言う人も一定数いるので、そこは配慮する必要がります。
ラインをリセットしてもらう
いくらアプリを退会しても、その前に知り合った相手とLINEを交換していれば意味がないですよね!
正直ここまでやりはじめると、相手に多少嫌われる覚悟が必要です。(笑)
ですが、最も確実な手です!
不安で別れてしまうくらいなら、お願いしてみるのも良いと思います。
浮気は絶対に許さないと釘を刺しておく
事前に浮気は絶対に浮気は絶対に許さないことを告げておくと、浮気防止にはてきめんです!
なぜなら、浮気する時は、これくらい許されるだろうと言う甘えが心のどこかにあるからです!
「大丈夫だろう、という甘えは通用しない!」ということを事前に示すことで、ちょっとやそっとの覚悟では浮気できなくなります。
番外偏
最後は番外偏です!
番外編では、以下の内容をご紹介します↓
- 実は不安を持つ必要はない
- 不安に感じたら素直に相手に話す
実は不安を持つ必要はない
今まで散々、不安にについてご紹介してきましたが、実はマッチングアプリで付き合うことにおいて、不安を持つ必要はありません。
なぜなら、不安を持ったところで、状況は何も変わらないからです。
例えば、あなたが相手の浮気を疑ったとして、相手は何か変わるでしょうか?
おそらく、疑われている間は大人しくしていても、すぐにあなたの目を盗んで浮気をするでしょう。
相手を変えることは誰にもできません。だったら不安を持つのは辞めて、相手を信じることに力を注ぎましょう!
不安に感じたら素直に相手に話してみよう
もしどうしても不安に感じたら、変に考え込まず、素直に相手に相談してみると良いです。
「言ったら嫌われるかもしれない」という気持ちもあるかもしれませんが、言ってみたら案外簡単に解決するものですよ!
例えば、逆の立場になって考えると分かりやすいかもしれません。
あなたのパートナーが何か不安を抱えていて、あなたに相談を持ち掛けてきたら、あなたは相手のことを邪険にしますか?
しませんよね!きっと相手の心に寄り添い、問題解決に資力を尽くすはずです。
もし不安が大きくなったら以下のことを思い出してください!
- 不安な気持ちを1人で抱え込まない
- ポジティブに考えるようにする
これだけで全然違うはずです。
マッチングアプリで付き合った成功談
- はじめは不安だったけど、その気持ちを相手に伝えたら、スマホを見せてくれたり、態度で安心させてくれた♪24歳女
- アプリで付き合うなんてはじめは考えられなかったけど、友達と一緒にやってみたら、とても素敵な人と出会えました。26歳男
- 付き合った相手が、中々アプリを退会してくれなくてめちゃくちゃ不安だったけど、今ではラブラブです!28歳女
- きりん
上手くいっている人は、相手を信じることを忘れていないですね!
マッチングアプリで付き合った失敗談
- 付き合ってみたらプロフィールの内容と全く違う人でした。27歳女
- マッチングアプリがきっかけで付き合ったけど、1カ月後に相手の浮気で別れました。21歳女
- 相手の不安が強かったのか、束縛が厳しく、耐えられなくなった僕が別れを告げました。25歳男

上手く行っていない人は、相手が不誠実だった場合が多い印象でした!やはり初めのマッチングアプリの選び方が重要です。
まとめ
記事を読み実践することで、マッチングアプリで付き合うことの不安が無くなり、前向きに相手との関係を考えられるようになります!
最後にもう一度復習しておきましょう!
- マッチングアプリで付き合うことが不安である理由
- アプリを退会してくれたかどうか不安
- アプリに再登録をしていないか不安
- プロフィールの内容が真実か不安
- 自分以外の人と会ったと聞いて不安
- 以前にアプリで付き合った人と別れた経験があり不安
- 相手がアプリを継続して使っている
- 体験談が悪い噂ばかり
- マッチングアプリで付き合う不安を解決する方法
- 付き合う前偏
- そもそも信用できるマッチングアプリを使う
- プロフィールは盛らない
- 付き合った後偏
- まずは信用してみる
- 自分が「選ばれた」と自信を持つ
- お互いにアプリを退会して見せ合う
- ラインをリセットしてもらう
- 浮気は絶対に許さないと釘を刺しておく
- 番外偏
- 実は不安を持つ必要はない
- 不安に感じたら素直に相手に話す
- 付き合う前偏
付き合う不安について理解できたら、次は、マッチングアプリで付き合える確率について理解しましょう!
詳しくは「マッチングアプリで付き合う確率は!?高確率で付き合える方法を伝授」をご覧ください。
コメント