
こんにちは!
マッチングアプリの専門家きりんです。
今まで1000人以上とマッチングし、70人以上と出会ってきました!
坊国公立大学院では心理学修士号を取得しており、心の専門家でもあります。
本記事では、

- マッチングアプリで出会った人との初デート後は何をしたらよいでしょうか?
- また相手が「脈あり」か「脈なし」か知りたいです!
という悩みを解決する内容になっています。
マッチングアプリの初デート後に、まず、すべきことは「帰宅後すぐに、お礼のメッセージを送る」ことです!
僕は今まで、マッチングアプリで70人以上と会ってきました。その経験もご紹介します。
本記事では、「マッチングアプリの初デート後にすべきことは何か?」「初デートに分かる脈あり・脈なしサイン」そして「脈なしから脈ありに変える方法」について具体例を基に丁寧に紹介します!
記事を読み実践することで、初デート後に何をすべきか、そして自分は脈ありなのか脈なしなのかが分かり、自信を持ってデートを楽しむことができるようになります。
マッチングアプリの初デート後にすべきこと!
初デート後にまずはじめにすべきことは大きく3つあります!
- 帰宅後、速攻感謝のメッセージ
- とにかくメッセージは続ける
- 2回目のデートを取りつける
この3つは全てとても大切なので必ず実行してください!

大変ですが、この3つをクリアできないと、次のデートはないですよ!
帰宅後、速攻感謝のメッセージ
初デートの後、帰宅したらすぐに感謝のメッセージを送りましょう!
デート後すぐに感謝のメッセージを送ることでこんなメリットがあります!
- 誠実さを伝えることができる
- 「楽しかった」「嬉しかった」など間接的に好意を伝えることができる
- 共通の体験を話題にすることで一体感や親近感が生まれる
- 自分から送ることで主導権を握れる
これだけのメリットがあります!
送らない手はないでしょう!

相手からメッセージが来るのを待つのではなく、自分から送ることが大切です!
それでは具体的な例文を見てみましょう!
初デート後の感謝のメッセージ例文
初デート後の感謝のメッセージは以下のように送ればOKです!
〇〇さん、今日はありがとうございました!
お会いできてすごく嬉しかったです!😊
時間もあっという間でしたー!
今度は〇〇さんの〇〇の話聞かせてください♪
無事に家についたらまら連絡ください。
まるパクリしてもらって結構ですが、アレンジできるように文章の構造をご紹介しておきます!
- 感謝の一言+相手の名前
- デートの感想
- 次への布石
- 相手への気遣い
この4つから構成されています!

僕はこのテンプレートで失敗したことはありません!
とにかくメッセージは続ける
初デート後のメッセージが終わったら、次は日常的にメッセージを続けましょう!
理由は2つ
- 相手があなたと付き合っている所をイメージできるようにするため。
- 初デートの熱を次のデートまで保たせるため
今の段階は彼氏彼女になった時のシミュレーションだと思ってください!

変に彼氏づら彼女づらする必要はないですよ!
見られているのは、あなたの思いやりやフィーリングです!
メッセージを続けるための話題
メッセージを続けるためには、話題のチョイスは重要です。
以下のようなものを意識すると続けやすいです!
- 質問をしてみる
- 恋愛の話について
- 相談する
- 教えてもらう
- 今日の出来事について
- 予定や願いについて
- 労いの一言
- 相手について
具体的な例文ついて知りたい方は「マッチングアプリのメッセージで使える話題33選!今すぐ使える例文つき」をご覧ください。
2回目のデートを取りつける
3日~5日程度メッセージを重ねたら次のデートの約束を取り付けましょう!
それだけメッセージが続けば、デートを断られることはまずありません。
脈なしの場合、もっと前の段階でメッセージが返ってこなくなるからです、、、(笑)

1回目のデートは顔合わせ、2回目のデートはフィーリングの確認ですよ!
2回目のデートは早い方が良い
そして2回目のデートの日程は、初デートの日程に近ければ近いほど良いです。
初デートから時間が経てばたつほど、あなたに対する興味や熱が冷めてしまうからです。
出来れば2週間以内に次のデートに行けるようにしましょう!

2週間以内が良いと言っても、無理に誘う必要はないですよ!あくまでお互いの予定が合うなら2週間以内です!
マッチングアプリの初デート後に分かる脈あり・脈なしサイン
マッチングアプリの初デートの後にすべきことが分かったところで、次に、相手は脈ありなのか脈なしなのかの見極め方法について紹介します!
まずは脈ありサインからです!
脈ありサイン
分かりやすく、そしてよくある脈ありサインを3つ紹介します!
- 何を言っても必ずメッセージが返ってくる
- デートの約束が取れる
- メッセージでは共感や労いの言葉がある
何を言っても必ずメッセージが返ってくる
こちらが何を言っても必ずメッセージが返ってくる場合、脈ありと言っていいでしょう!
メッセージを返すと言うのは、興味のない相手だととても面倒くさいものです。
にもかかわらず、しっかりと返信を返してくれると言うのは、少なくともあなたに興味を持ってくれているということです。

逆の立場で考えると分かりやすいかもしれませんね!
デートの約束が取れる
次のデートの約束が取れる場合、確実に脈ありです!
普通、興味のない相手のために、にわざわざ時間を作って会うことはしません。
といっても次のデートは、まだ2回目なので気を抜かずに、相手を楽しませることを心がけましょう!

2回目のデートが取り付けられたら一先ず安心です!
この時点で相手にあなたの外見や清潔感が理由で嫌われることは無くなりました。
メッセージでは共感や労いの言葉がある
相手からのメッセージであなたに対する共感や労いの言葉があれば、脈ありの可能性が高いです。
例えば、「すごい分かります!私も〇〇好きなんです!」や「1週間お疲れさまでした。しっかり休んでくださいね」などです。
逆にあなたもメッセージに共感や労いの言葉を入れることで、アピールすることができます!

好きな相手にはよく見られたいですもんね!
脈なしサイン
次は脈なしサインについて紹介します。
ここで紹介する脈なしサインも、分かりやすく、そしてよくある脈なしサインです!
- メッセージが返ってこない
- デートの約束がとれない
- マッチングアプリで表示されなくなった
メッセージが返ってこない
いくら待ってもメッセージが返ってこない場合、脈なしである可能性が高いです。
他にも、今まで返信が早かったのに、デート後は返信が遅くなった場合も危険信号です。
段々とあなたに対する興味が無くなってきている証拠です。

返信返ってこないからと言って、催促したり、文句を言うことは辞めましょう!余計に悪化します(震え声)
デートの約束がとれない
デートを提案してもはぐらかされたり、なかなか日程が決まらない場合、脈なしであることが多いです。
この場合、「今は忙しくて」や「時間ができたらこっちから連絡するね」など遠回しで断ってきます。
脈ありの場合、本当に忙しかった場合、別日を提案してきてくれます。

デートの日程が決まらないパターンは、相手がフェイドアウトを狙っている時です。メッセージを無視されるよりはましですが、絶望的と言って良いでしょう。
マッチングアプリで表示されなくなった
マッチングアプリで相手のアイコンが表示されなくなった場合、確実に脈なしだと言えます。
マッチングアプリでは、一度ブロックすると元に戻すことができないからです。
この場合、あきらめて次へ行っくしかありません。

マッチングアプリは「数うちゃ当たる」みたいなところがあるので、気にせずにどんどん次へ行きましょう!
マッチングアプリの初デートで脈なしから脈ありに変える方法
脈なしでも、まだ諦めるのは早いですよ!
最後は「脈なし」から「脈あり」に変える方法を紹介します!
- 好きを伝え続けること
- 女性主体で考えること
- 共通点を沢山伝えること
この3つです。
好きを伝え続けること
脈なしから脈ありに変えるには好意の返報性を使うと効果的です。
好意の返報性とは、相手から好意を感じると自分も相手に好意的になると言う心理です。
具体的に言うと、直接「好きです」と伝えるのではなく「〇〇さんの〇〇な所が素敵です」「〇〇さんと話すと楽しい」など間接的に、「好き」と言う気持ちを伝えることです。

メッセージがまだ続く場合は、捨て身でアプローチしていきましょう!
相手主体で考えること
「脈なし」になる一番の原因に、自己中が挙げられます。
相手のことが好きすぎたり、はじめてで余裕がなかったりすることが原因です。
例えば、「自分の話ばかりする」「相手を気にせずどんどん歩く」「自分の都合で予定を決める」などです。
少し立ち止まって、相手を思いやる気持ちを持って接すればまだ間に合うかもしれません。

特に「相手の話を聞く」と言うのは意外にできていない人が多い印象です。
相手の立場に立って、しっかりと聞きましょう。
共通点をいっぱい伝えること
相手との共通点を見つけることで、相手はあなたのことを好意的に見るようになります!
これは、類以性の原理といって自分の似た人物を好きになりやすいという心理です。
例えば、地方に行った時、同じ出身の人と仲良くなったリ、同じ球団のファンだと親近感がわくのはこのためです。

「実は私も〇〇好きなんですよ!一緒ですね!」っていう感じで、同じであることを少し強調すると良いですよ!
マッチングアプリを変えるのも有効
脈なしが何度も続いたり、マッチングがあまりうまくいかない場合、使っているマッチングアプリがあなたに合っていない可能性があります。
使用者のニーズとマッチングアプリのターゲットがずれていると、うまく噛み合わないからです。
例えば、結婚を本気で考えている方が遊びアプリを使っても話が合うわけないですよね。

僕は「タップル」では全くマッチングしなかったけど、「with」や「ペアーズ」ではすごい勢いで「いいね」が来ました(笑)
自分に合ったマッチングアプリについて詳しく知りたい方は「【2020年最新】男性向け最優秀マッチングアプリおすすめランキング!」をご覧ください。
まとめ:マッチングアプリの初デート後にすべきこと!脈あり脈なしの判断方法
上記を理解し実践することで、初デート後に何をすべきか、そして自分は脈ありなのか脈なしなのかが分かり、自信を持ってデートを楽しむことができるようになります。
最後にもう一度復習しておきましょう!
- マッチングアプリの初デート後にすべきこと!
- 帰宅後、速攻感謝のメッセージ
- とにかくメッセージは続ける
- 2回目のデートを取りつける
- マッチングアプリの初デート後に分かる脈あり・脈なしサイン
- 脈ありサイン
- 何を言っても必ずメッセージが返ってくる
- デートの約束が取れる
- メッセージでは共感や労いの言葉がある
- 脈なしサイン
- メッセージが返ってこない
- デートの約束がとれない
- マッチングアプリで表示されなくなった
- 脈ありサイン
- マッチングアプリの初デートで脈なしから脈ありに変える方法
- 好きを伝え続けること
- 相手主体で考えること
- 共通点をいっぱい伝えること
- マッチングアプリを変えるのも有効
初デート後は疲れと興奮で大変だと思いますが、感謝のメッセージは忘れない様にしましょうね!
初デートの後にすべきことが分かったら、自分の使っているマッチングアプリが合っているか、一度確かめてみましょう!
詳しい調べ方は「【2020年最新】男性向け最優秀マッチングアプリおすすめランキング!」をご覧ください。
コメント