マッチングアプリでメッセージが来ない理由!相手の心理を解明!

マッチングアプリ
きりん
きりん

こんにちは!

マッチングアプリの専門家きりんです。

今まで1000人以上とマッチングし、70人以上と出会ってきました!

坊国公立大学院では心理学修士号を取得しており、心の専門家でもあります。

本記事では、

  • マッチングしたのにメッセージが来ません。どうしてでしょうか?
  • 理由と解決策を教えてください。

という悩みを解決する内容になっています。

実は、マッチング後にメッセージが来ないのには幾つか理由があります。

本記事では、メッセージが来るために最低限すべきこと、そして、メッセージが来ない理由と対策について具体例を使ってご紹介します。

本記事を読み終えるころには、なぜマッチング後にメッセージが来ないのか、そしてどうすればメッセージが来くるのかが分かり、誰でも高確率でメッセージが来るようになります!

スポンサーリンク

マッチングアプリでメッセージが来るために最低限すべきこと

まずはメッセージが来るために、最低限押さえておかなければいけない処からご紹介します!

できているか確認するつもりで読み進めてください。

もしできていないところがあれば改善していきましょう!

これをするだけでも大分メッセージが来くるようになります。

マッチング後は自分からメッセージを送る

マッチング後は相手からのメッセージを待っているのではなく、自分から積極的にメッセージを送ることが大切です!

相手もあなたと同じように、メッセージを待っているかもしれませんし、マッチングしたことを忘れているだけかもしれません。

慣れないうちは簡単な挨拶で良いので、自分からメッセージを送ってみましょう。

プロフィールは全て埋める

メッセージの返信が欲しければ、最低限プロフィールは全て埋めるようにしましょう!

マッチングして、いざメッセージをする時、プロフィールが埋まっていないと話題に困ってしまいますし、人間は不確定要素があるとそれを避ける性質があるので、余計にメッセージが来にくくなります。

どうしても書きたくない項目は仕方がないですが、書けるところは自分のためにも相手のためにも書いておきましょう!

マッチングアプリでマッチング後メッセージが来ない理由

最低限すべきことについて分かったところで、本題の、マッチング後にメッセージが来ない理由についてご紹介します!

マッチング後にメッセージが来ない理由は大きく7つあります

  • 沢山の異性とメッセージをしている
  • 「いいね」集めをしている
  • 間違えて「いいね」をしてしまった
  • 他に良い異性ができた
  • プロフィールに魅力がなかった
  • 単純に忙しい
  • 適当な性格

それぞれ詳しく見ていきます!

沢山の異性とメッセージをしている

実は、常に「1」対「1」でメッセージをしている人もいれば、「1」対「複数」でメッセージをしている人もいます。

沢山の異性とメッセージをしている場合、とうぜん競争率も高くなりますし、返信も遅くなります。

きりん
きりん

僕も複数の人と同時にメッセージをするタイプなのでごめんなさい、、、

「いいね」集めをしている

マッチングアプリでは「いいね」の数が多いと、それだけで、さらに「いいね」が付きやすくなります

そのため、それを狙って興味のない相手にも「いいね」を送る人がいます。

こういった「いいね」はいくら待っても絶対にメッセージは来ないので、気にせず次に行きましょう。

きりん
きりん

無料で「いいね」が送れるアプリほど「いいね」集めをする人が多いです。

間違えて「いいね」してしまった

電波の状況やスマホの状況によっては、アプリがスムーズに動かず、画面を連打していたら「いいね」を押してしまうことがあります。

人によっては、マッチング後、「すみません。間違えました。」など丁寧に謝罪のメッセージをくれる人もいるそうです。

きりん
きりん

自分が間違えてしまった時も、謝ると丁寧かもしれませんね。

他に良い異性ができた

人気のあるユーザーの場合、異性から次から次へと「いいね」が届きます。

すると、その時は良いと思っていても、次の瞬間にはもっと気になる異性からアプローチされることがあります。

その場合、せっかくマッチングしても相手はメッセージを送らないという選択を選びます。

きりん
きりん

悲しいですが、この場合、写真やプロフィールをもっと魅力的にするしかないです、、、

プロフィールに魅力がなかった

写真だけを見て「いいね」をする人は一定数います。

そういった人たちはマッチングした後にプロフィールを見て、メッセージを重ねるか決める傾向があります。

そのため写真が魅力的でもプロフィールに魅力がないと、写真もプロフィールも魅力的な異性に競り負けてしまいます。

きりん
きりん

マッチングアプリでは、写真やプロフィールがとても大切なんですね。

単純に忙しい

中には出会いは二の次でマッチングアプリを使っている人もいます。

そういった人の場合、仕事や趣味など何か忙しいことがあるとマッチングアプリをそもそも見なくなります。

きりん
きりん

せめて気が付いたタイミングで返信して欲しいですよね。

適当な性格

ただ何となく「いいね」をした可能性も考えられます。

あまり出会いに対して真剣ではなく、暇つぶし程度で使っているのかもしれません。

きりん
きりん

真剣にやっている身としては腹立たしいですが、仕方ないですね。

マッチング後メッセージが来るコツ

続けて、マッチング後メッセージが来やすくするコツをご紹介します!

コツは3です!

  • マッチング後すぐにメッセージを送る
  • 初メッセージを改善する
  • プロフィールや写真を魅力的にする

マッチング後すぐにメッセージを送る

マッチングした後はできるだけすぐにあなたからメッセージを送りましょう!

マッチング直後が最も相手があなたに興味を持っている瞬間だからです。

理想は15分以内ですが、難しければ気づいたその時にメッセージを送りましょう。

初メッセージを改善する

メッセージの内容はメッセージが返って来るかどうかを左右するとても重要なものです。

初メッセージの内容がリアクションに困るものであったり、私とは性格が合わないなと思わせてしまうものであったりするとメッセージが来なくなってしまうからです。

例えば、「こんにちは。〇〇です。」だけでの内容であったり、やたらと長い文章が送られてきた場合どうでしょう?

返答に困りませんか?

初メッセージのテンプレート

初メッセージでは「①あいさつの」「②名前」「③『いいね』をした理由」「④共通点」の順に書くと良いです。

具体的には、

  1. いいねありがとうございます。
  2. 〇〇と言います。
  3. 趣味や性格が似ているなと思い、いいねしました。
  4. 〇〇さんは野球が好きなんですね!もしかしてタイガースのファンですか?😊
  5. ちなみに僕は巨人ファンです(笑)

少し冗談やツッコミどころを設けてあげると、相手が返信をしやすくなりますよ。

相手がつい「返信したいな」と思ってしまうような文章を考えるのがコツです!

メッセージの話題について知りたい方は「マッチングアプリのメッセージで使える話題33選!今すぐ使える例文つき」を参考にしてください。

プロフィールや写真を魅力的にする

いくらメッセージに自信があっても、プロフィールや写真が疎かでは他の異性に負けてしまいます。

写真はトップ写真だけでなくサブ写真も力を入れましょう。

プロフィールはただ何となく書くのではなく、どんな相手とマッチングしたいのかターゲットを絞って、その人に「いいな」と思ってもらえるようなプロフィールを書きましょう!

例えば、

真剣に付き合える相手を探しているなら、プロフィールには「将来も考えられる人と出会いたい」などと言った文言を入れると良いかもしれません。

メッセージが来ない時の対策

現時点で、メッセージが来ない相手がいる場合の対処法をご紹介します。

対処法は2つ

  • もう一度だけメッセージを送ってみる
  • 諦めてどんどん次へ行く

もう一度だけメッセージを送ってみる

どうしても諦められなければ、もう一度だけメッセージを送ってみるのも手です。

もしもう一度メッセージを送る場合は、相手を責めるような内容ではなく、相手を思いやるようなメッセージを送ることが正解です。

具体的には、

「立て続けにすみません。〇〇さんとはとても気が合いそうなので、ぜひ話だけでもしてみたいです。気が向いたらいつでもいメッセージください。」

ダメ元で最後に一度だけ送ってみましょう。もしかすると返ってくるかもしれません。

諦めてどんどん次へ行く

基本的に、マッチングアプリでは「諦めてどんどん次へ行く」と言うスタンスが正解です。

相性のいい相手に出会えるかや、マッチングできるかは、完全に確率の問題だからです。

相手を思う気持ちは大切ですが、それは付き合ってから注ぐことにして、今は同じ熱量で接してくれる相手を探すことに専念しましょう!

それでも返信が来ない、マッチングしない人

使っているマッチングアプリは適切か

上記を実践してもメッセージが上手くいかない場合、そもそも使っているマッチングアプリがあなたに合っていない可能性があります!

なぜなら、使用者のニーズとマッチングアプリのターゲットがずれていると、うまく噛み合わないからです。

例えば、結婚を本気で考えている方が遊びのアプリを使っても話が合うわけないですよね。

上記は少し極端な例ですが、規模は違えどそれと同じことが起きている可能性があります。

まずは種類の違うアプリを複数同時に使ってみる

マッチングアプリ自体はメッセージを返さなければ無料で利用できるので、複数のアプリを使ってみるのがおすすめです。

その中で一番「いいね!」が多かったマッチングアプリがあなたにとってベストなアプリです。

一度試してみてください。

最新マッチングランキングTOP5は↓↓↓です。

以降のランキングは「【2020年最新】男性向け最優秀マッチングアプリおすすめランキング!」をご覧ください。

まとめ:マッチングアプリでメッセージが来ない理由!相手の心理を解明!

上記を理解することで、なぜマッチング後にメッセージが来ないのか、そしてどうすればメッセージが来くるのかが分かり、誰でも高確率でメッセージが来るようになります!

最後にもう一度復習しておきましょう!

  • メッセージが来るために最低限すべきこと
    1. マッチング後は自分からメッセージを送る
    2. プロフィールは全て埋める
  • マッチング後メッセージが来ない理由
    1. 沢山の異性とメッセージをしている
    2. 「いいね」集めをしている
    3. 間違えて「いいね」してしまった
    4. 他に良い異性ができた
    5. プロフィールに魅力がなかった
    6. 単純に忙しい
    7. 適当な性格
  • マッチング後メッセージが来るコツ
    1. マッチング後すぐにメッセージを送る
    2. 初メッセージを改善する
    3. プロフィールや写真を魅力的にする
  • メッセージが来ない時の対策
    1. もう一度だけメッセージを送ってみる
    2. 諦めてどんどん次へ行く
  • それでも返信が来ない、マッチングしない人
    1. 使っているマッチングアプリは適切か

せっかくマッチングしたのにメッセージが来ないと悲しくなりますよね。

でも少しの改善で劇的にメッセージが来るようになるかもしれません。

まずは、使っているマッチングアプリがあなたに合っているか一度見直してみましょう。

詳しくは「【2020年最新】男性向け最優秀マッチングアプリおすすめランキング!」をご覧ください。

マッチングアプリメッセージ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きりんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました