マッチングアプリの初デートで困らない話すべき会話の内容!

マッチングアプリ
きりん
きりん

こんにちは!

マッチングアプリの専門家きりんです。

今まで200人以上とマッチングし、50人以上と出会ってきました!

坊国公立大学院では心理学修士号を取得しており、心の専門家でもあります。

本記事では、

  • マッチングアプリで知り合った方と初デートで何を話したら良いか分かりません、、、
  • 初デートの会話のコツはありますか?

のような悩みを解決する内容になっています!

実はマッチングアプリの初デートは事前に準備しておけば会話に困ることはありません!

マッチングアプリでは全くの初対面と違い、多くの情報を手に入れることができ、それを使えば会話を盛り上げることも十分に可能なんです!

僕自身、会話はあまり得意ではないですが、これまで50人以上と会ってきて、一度も会話に困ったことはありません。

本記事では、初デートでなぜ会話が大切なのか、会話に困らないためのコツやすべきこと、NGワードなどを実例をもとに詳しくご紹介します!

記事を読み終えるころには、初デートの会話への不安は一切消え、純粋にデートを楽しめるようになります!

スポンサーリンク

マッチングアプリの初デートで会話に困らない!絶対に盛り上がる内容とコツ!

なぜマッチングアプリの初デートで会話が大切か

まず初めに、マッチングアプリの初デートでなぜ会話が大切なのかをご紹介します。

なぜ大切かと言うと、「マッチングアプリでは、実際に出会った時に一番ギャップを感じやすいから」です。

ではなぜギャップが大切かと言うと、人は相手にギャップを感じれば感じるほど大きく感情を動かされ、あなたに影響するからです。

心理学ではこれをゲインロス効果と言います。

つまり、相手が抱いているイメージよりも、実際のあなたの方が優れていれば好感度は高くなるわけです。

しかし、逆に悪い方向にかけ離れていると、著しく好感度が下がります。

そして厄介なことに、多くの女性は期待が大きく、あなたのことを良い方向にイメージしています。

「きっと素敵な男性が私を待っているわ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」

つまり、あなたは相当頑張らないと、プラスの方向にギャップは開かないということです。

そこで会話が大切になっていきます。

会話を盛り上げ、少しでも相手のイメージに近づくことで、「イメージとは少し違ったけど、悪くないかな」と思わせる必要があります。

そして、マッチングアプリの初デートでは、会話を盛り上げることは難しくありません!

その理由を以下にご紹介します。

マッチングアプリの初デートで会話に困らないためにプロフィールを熟読しておく!

結論から言うと、マッチングアプリの初デートで会話に困らないためにはプロフィールを熟読しましょう!

なぜならマッチングアプリのプロフィールは会話のネタの宝庫だからです!

特に注意して見るべきは、以下の3つです。

  • 好みカード
  • 自己紹介文
  • 登録している写真

です!

おそらくほとんどのマッチングアプリで見ることのできる項目だと思います!

きりん
きりん

プロフィールの内容を覚えるほど熟読すると完璧です!

マッチングアプリの初デートで会話のために見ておくポイント:好みカード

好みのカードでは、文字通り相手の興味関心をダイレクトに知ることができます!

例えば下の好みカードをご覧ください↓↓↓

〇〇さんの好みのカード

  • 素を出すのに時間がかかります
  • お笑い好き
  • 美味しいものが食べたい
  • 夜道の散歩が好き
  • ショートヘアが好き・ショートヘア
  • 季節を感じることが好き

これは途中までしか乗せてませんが、それでもこれだけの情報が手に入ります。

例えば、素を出すのに時間がかかるそうなので、始めはあなた主導で会話を進めた方がいいかもしれません。

また美味しいものと夜道の散歩が好きなので、味に定評のある店を予約し、最後は一緒に散歩するのも悪くないでしょう!

このように、情報を基にデートのシミュレーションをしてみましょう!

マッチングアプリの初デートで会話のために見ておくポイント:自己紹介文

続けて自己紹介文です。

自己紹介文も好みカード同様、相手の趣味趣向がハッキリと分かります。

しかし、紹介文ではより潜在的な相手の感情を読み解くことが可能です。

なぜなら、人の行動にはすべて理由があり、文章やスタンプから無意識に表れてしまうからです。

下の自己紹介文を見てみましょう!

  • プロフ見ていただきありがとうございます。
  • 〇ちゃんです!
  • 〇〇に住んでいます
  • 以前は販売をしていて、休みが不定期であまり出かけたりできなかったですが、今は土日休み、事務職でプライベート重視したいなと思っています。
  • ドライブしながら、美味しいお店見つけたり季節感じたり、、ゆったりした時間が好きです。
  • 食べることが大好きなんで食べログかなり見てます。
  • ハシゴしたり、もちろんお酒も好きです。
  • 最近は日本酒が飲める方になりました。
  • あまり強くはないですが、、、(笑)
  • つづく…

まず、自分のことを「ちゃん」付けしていますよね。

この時点で、自分に自信のあるタイプ、もしくは少し無知であることが伺えます。(笑)

次に、「以前はあまり出かけることができなかったから、プライベートを重視したい」と書いてあります。

そこから、仕事よりも、プライベートに価値を置いていることが容易に想像できます。

なのでデートの時は仕事の話よりも、休日ことや趣味のことに触れる方が会話が盛り上がりやすいでしょう。

また、最近は日本酒に興味があるようなので、その話を振るのも良いかもしれません。

最後に、文章に絵文字が多く使われています。

この文章を書いた方は「ただ内容を伝えるだけの道具」として見ておらず、「感情表現の一部」として捉えている傾向があります。

もしかすると、とても感情表現豊かなタイプかもしれません。

このように、推測し仮定することで、段々と相手の像が出来上がってきませんか?

そうなればデートはクリアしたも同然です!

マッチングアプリの初デートで会話のために見ておくポイント:登録している写真

最後は登録している写真です。

写真では、相手から「こう見られたい」「こう見てほしい」という気持ちを読み取ることができます。

下の写真を見てみましょう↓↓↓

左から

  • 友達と映っている写真
  • 紅葉した落ち葉の写真
  • ハロウィンのコスプレ写真
  • ジャニーズの写真
  • 星空の写真

写真を見る時のコツは、登録されている写真をカテゴリー分けしてあげることです。

例えば、上記の場合だと、

  • 自分の写真が2枚
    • 友達と映っている写真
    • ハロウィンのコスプレ写真
  • 趣味の写真が1枚
    • ジャニーズの写真
  • 感動した風景写真が2枚
    • 紅葉した落ち葉の写真
    • 星空の写真
こんな感じになりました。

上記の方は、とてもバランスが良く、「常識的」もしくは「健全な精神状態」であることが読み取れます。

人によっては、自分の写真ばかりだったり、風景の写真ばかりだったりするので、その場合は、承認欲求が強かったり、逆に自分に自信がないことが伺えます。

上記のように、マッチングアプリのプロフィールからはとても多くの情報を得ることができます!

きりん
きりん

あまり深読みせず、あくまでも参考程度にしてくださいね!

しかしプロフィールをあまり書いていなかったり、写真を登録していない方も少なからずいますよね。

その場合はスマホを使うのがおすすめです!

マッチングアプリの初デートで会話に困らないためにスマホに写真を仕込む!

スマホは最強のネタ帳です!

スマホさえあれば、まる1日のデートも怖くありません!

なぜならスマホでは、写真からゲームまで幅広くエンタメを利用することができるからです!

まずは初級編としてスマホに写真を仕込みましょう!

例えば、以下のような写真↓↓↓

  • 最近旅行した場所
  • 家族の写真
  • 面白かった写真
  • 動物の写真
  • 趣味の写真
  • 友達の写真

などなど

これらを使って会話の流れで一緒に見たり、解説を入れたりします!

相手の写真も見せてもらったら会話もより弾むはずです!

さらに応用編として、スマホでは動画を見たり、ゲームや音楽を聞くことも可能です!

自分が面白いなと感じたものや共有したいと思ったものをとりあえずストックしてお行きましょう!

必ず役に立ちます!

きりん
きりん

相手のプロフィールを参考に写真やアプリを入れておくのも良いですよ!

マッチングアプリの初デートの会話で言ってはいけないNGワード

最後は言ってはいけないNGワードについてご紹介します!

マッチングアプリの初デートの会話、NGワード:過去の恋愛

過去の恋愛については、お互いのためにしない方が良いです。

相手がどうしても知りたがれば、無理に隠す必要はありませんが、自分から話を振ることは辞めておきましょう。

話の内容によっては、付き合えなくなる可能性もありますし、付き合えたとしても、相手の中にずっと元カノのことが残ることになります。

きりん
きりん

嫉妬するのもされるのも面倒くさいですしね、、(笑)

マッチングアプリの初デートの会話、NGワード:下ネタ

初デートで下ネタはご法度です。

最悪セクハラで訴えられます。(笑)

訴えられるは言いすぎだとしても、良い気分になる女性は少ないでしょう。

ただでさえ初デートでは、体目当てではないかと女性は警戒しています。

その中で、下ネタを言った日には速攻でさよならです、、、(笑)

きりん
きりん

下ネタを言う暇があったら、女性のことをどんどん褒めてあげましょう!

マッチングアプリの初デートの会話、NGワード:自慢話

男性の自慢話ほど面白くないものはありません。

よくやってしまいがちなのが、

  • 仕事の話
  • 趣味の話
  • 相手の話を聞かない

基本的に初デートでは相手に話してもらい、それを聞くというスタンスで行きましょう!

まとめ:マッチングアプリの初デートで会話に困らない!絶対に盛り上がる内容とコツ!

上記に紹介した内容を実践することで、初デートの会話への不安は一切消え、純粋にデートを楽しめるようになります!

最後に簡単に復習しておきましょう!

  1. なぜマッチングアプリの初デートで会話が大切か
    • できるだけギャップを縮めるために必要
  2. マッチングアプリの初デートで会話に困らないためにプロフィールを熟読しておく!
    • 見ておくポイント:好みカード
    • 見ておくポイント:自己紹介文
    • 見ておくポイント:登録している写真
  3. マッチングアプリの初デートで会話に困らないためにスマホに写真を仕込む!
    • スマホはネタの宝庫!写真やゲーム、アプリを仕込むべし
  4. マッチングアプリの初デートの会話で言ってはいけないNGワード
    • 過去の恋愛
    • 下ネタ
    • 自慢話

初デートの会話について理解できたら、次は「」について見ておきましょう!

詳しくは「」をご覧ください。

以上、「マッチングアプリの初デートで会話に困らない!絶対に盛り上がる内容とコツ!」でした!

マッチングアプリ初デート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きりんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました