マッチングアプリは敬語?タメ口?切り替えるタイミングと方法

マッチングアプリ
きりん
きりん

こんにちは!

マッチングアプリの専門家きりんです。

今まで200人以上とマッチングし、50人以上と出会ってきました!

坊国公立大学院では心理学修士号を取得しており、心の専門家でもあります。

本記事では、

  • マッチングアプリのメッセージのやり取りでは、敬語の方がいいですか?それともタメ口の方がいいですか?
  • 敬語からタメ口に変えるタイミングや方法はありますか?

と言う悩みを解決する内容になっています!

実はマッチングアプリのメッセージのやり取りでは、少なくとも始めは敬語で話す方が良いんです!

僕は、100人以上の女性とマッチングしてメッセージのやり取りをしてきましたが、メッセージが続く時の共通点と言うものがありました。

それが「敬語」です。

この記事では、「どうして話し方が大切なのか」「敬語からタメ口に変える方法やタイミングはあるのか」について具体例を用いて丁寧にご紹介します!

本記事を読み終えるころには、メッセージで心の距離を縮める方法やタイミングを理解し、理想の相手と会うための大きな一歩を踏み出すことができます!

スポンサーリンク

マッチングアプリは敬語?タメ口?切り替えるタイミングと方法

なぜマッチングアプリでは敬語かタメ口かが大切か?

マッチングアプリではなぜ、敬語かタメ口かが大切なのか?

それはマッチングアプリでは、どれだけマッチングしても実際に会えなければ、元も子もないからです!

メッセージだけでけでは付き合うことはできないですからね。

じゃあどうやって、実際に会うまでこぎつけるか!?

それは心理的な距離を縮めて、「気が合うな」「会ってみたいな」と思ってもらう必要があります。

そのために、メッセージでは敬語かタメ口かが重要になってくるということです!

きりん
きりん

マッチングアプリのメッセージでは歳の差や年齢は関係なく、敬語かタメ口かはどんな人にも共通するものなんです!

マッチングアプリは敬語?タメ口?

先に結論から言うと「少なくとも始めは敬語が良い」です!

なぜなら、はじめからタメ口だと、「真面目に付き合う気がないのかな?」「常識のない人なのかな」「なれなれしい人だな」といったイメージを持たれやすいからです。

たしに、相手との心の距離を縮めることは大切ですが、初めから縮めすぎると、逆に相手に不信感や不快感を与えてしまいかねません。

マッチングアプリでは、加点よりも減点に気を付けて取り組みましょう!

きりん
きりん

尊敬語か謙譲語かなどは気にせず、です。ます。を付けられればそれでOKです!

マッチングアプリで敬語からタメ口に変えるタイミング

では「いつからタメ口が良いか?」という話になりますが、その答えは、「少しずつタメ口に変えていく」が正解になります!

「このタイミングで敬語からタメ口に変える!」という明確なラインは存在せず、相手との心の距離と共に言葉遣いも変えていくというのが定石です。

今まで敬語だったのに相手がある日突然タメ口になったらすごい違和感を感じませんか?

そういうことです。

きりん
きりん

マッチングアプリのメッセージは実際の人間関係と同じで、少しずつ距離を縮めていきましょう!

マッチングアプリで少しずつ敬語からタメ口に変える方法

続けて、具体的に少しずつ敬語からタメ口に変える方法についてご紹介します。

早速ですが、少しずつ敬語からタメ口に変えるためには以下の2点に気を付けましょう!

  1. 独り言のときは敬語を使わない
  2. 敬語+タメ口にする

より具体的にご紹介しますね!

1.マッチングアプリでは、独り言のときは敬語を使わない

具体的には以下のような感じです。

自分についてかぁ~

何を話したらいいんだろ?

なんとなくわかりました?

いわゆる独り言です。

これをちょこちょこ挟んでいくことで、段々と砕けた雰囲気になっていきます!

きりん
きりん

あまり難しく考えず、思ったことをそのまま独り言にすれば大丈夫ですよ!

マッチングアプリでは敬語+タメ口にする

続けて敬語+タメ口にするです。

具体的には以下のような感じ。

Aさんは休みの日は何をされていることが多いんですか?

僕は本読んでることが多いかな!

そのまんま敬語+タメ口ですよね!

毎回、全部敬語、全部タメ口だと色々と不都合がありますが、敬語+タメ口にすることで、適度に親近感を与えることができます!

是非実践してみてください!

きりん
きりん

相手も敬語+タメ口になってきたら作戦が成功している証拠ですよ!

マッチングアプリで完全に敬語を無くすタイミング

ここまでご紹介すると、「少しずつ敬語からタメ口に変えることは分かったけど、完全に敬語を無くすタイミングはあるの?」と言う質問がきそうですね。

答えを言うと、完全に敬語を無くすタイミングは「実際に会った時」「もしくは付き合い始めてから」が正解になります!

理由は、メッセージでの心の距離を縮めると言っても、所詮メッセージですので限界があるからです。

仲良くなったとしても、せいぜいクラスでたまに喋る女の子くらいな関係でしょう。

そして心の距離と言動は比例しますから、完全に敬語を無くすタイミングと言うのは実際に会って、気が合った時、もしくはお付き合いを始めた時と言うことになります。

きりん
きりん

無理にタメ口にしても、お互い違和感を感じるだけなので、無理のない程度にしましょう!

敬語+タメ口でもメッセージが返ってこない場合

敬語+タメ口でメッセージを返しても返信が返ってこない場合、そもそも使っているマッチングアプリがあなたに合っていない可能性があります!

例えば、結婚を本気で考えている方が恋活アプリを使っても話が合うわけないですよね。

そういうことです。

上記は少し極端な例ですが、規模は違えどそれと同じことが起きている可能性があります。

まずは種類の違う複数のアプリを同時並行で使ってみましょう。

マッチングアプリ自体はメッセージを返さなければ無料で利用できるので、おすすめの方法です。

その中で一番「いいね!」が多かったマッチングアプリがあなたにとってベストなアプリです。

一度試してみてください。

最新マッチングランキングTOP5は↓↓↓です。

以降のランキングは「【2020年最新】男性向け最優秀マッチングアプリおすすめランキング!」をご覧ください。

まとめ:マッチングアプリは敬語?タメ口?切り替えるタイミングと方法

最後にもう一度復習しておきましょう!

  1. なぜマッチングアプリでは敬語かタメ口かが大切か?
  2. マッチングアプリは敬語?タメ口?
    • 少なくとも始めは敬語がGOOD
  3. マッチングアプリで敬語からタメ口に変えるタイミング
    • 少しずつタメ口に変えていく
  4. マッチングアプリで少しずつ敬語からタメ口に変える方法
    • マッチングアプリでは、独り言のときは敬語を使わない
    • マッチングアプリでは敬語+タメ口にする
  5. マッチングアプリで完全に敬語を無くすタイミング
    • 実際に出会ってから・付き合ってから
  6. 敬語+タメ口でもメッセージが返ってこない場合
    • 複数のアプリを使ってみる

上記で紹介した、メッセージで心の距離を縮める方法やタイミングを理解しすることで、理想の相手と会うための大きな一歩を踏み出すことができます!

心の距離を縮める方法を理解できたら、次は、マッチングアプリの写真をもう一度見直してみましょう。

マッチングアプリでは写真のできがマッチング率に大きく影響します。

心理学を利用した写真を使うことでマッチング率が上がります。

詳しくは「出会いアプリの写真でマッチング率を10倍にする方法」をご覧ください。

以上、「マッチングアプリは敬語?タメ口?切り替えるタイミングと方法」でした!

マッチングアプリメッセージ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きりんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました