本記事では、
ご紹介します!
付き合う前のラインて何を話していいか分からなかったり、
返信のタイミングが早すぎたかなぁ、遅すぎたかなぁと悩んでしまいますよね。
付き合う前のラインで失敗すると、今後の発展に大きく影響してしまいます。
フェイドアウトと言うのもよく聞く話です。
でも安心してください、ラインの話題や頻度には正解があります!
事前にラインの内容と頻度を学んで、彼女と仲良くなりましょう!
モテる男のラインには正解がある!
突然ですが、ラインは2つの要素からできています!
ラインの2つの要素を意識することで、相手と仲良くなれるラインを送ることができます。
ラインの2つの要素とは「内容」と「頻度」です。
当たり前でごめんなさい(笑)
でも本質なのでしっかり覚えてくださいね!
そして内容はさらに細分化して「話題」と「テンション」に分けることができます。
- 頻度
- 内容
- 話題
- テンション
それでは頻度から順に詳しく見ていきましょう!
付き合う前のラインの頻度はこれが正解!
結論から言うと、付き合う前のラインの頻度は相手に合わせることが正解です!
ラインと言うのは早すぎても遅すぎても相手に不快感を与えてしまいます。
こんな経験ありませんか?
- ラインを送ったけど、なかなか返信が返ってこなくてヤキモキしたり、
- ラインを送ったら、返信が3秒後に返ってきてプレッシャーを感じたり
それを避け、相手の気持ちの良い頻度で返信をするための方法が「相手に合わせて返信をする」と言うことです。
例えば、
- 返信が3秒で返ってくる相手なら、自分も3秒で返信する
- 半日に1度返信が返ってくるような相手なら半日後に返事を返す
と、いった感じです。
そして、相手の返信のタイミングによって相手の情報が分かることがあります。
それを最後にタイプ別にご紹介しますね!
タイプは大きく3つです。
- 返信が早いタイプ(返信直後~1時間以内)
- 返信が遅いタイプ(1時間~1日)
- 返信が不規則なタイプ(返信直後~1日)
それぞれ見ていきます!
もし彼女からの脈がなさそうならば「【男性向け】脈なし女性への片思いが辛い。辛いからの脱却方法!」をご覧になると解決できるかもしれません。
返信が早いタイプ
返信が早いタイプの女性は恋愛に対して積極的な方が多いです。
ラインを手紙としてではなく会話として扱っていますので、実際の会話のように短時間でやり取りをすることを望みます。
相手への返信が遅くなると「会話が成立しない」と判断されてしまうことがあるので気を付けましょう。
スタンプだけの会話や場の空気を読んだような会話が多いのもこのタイプです。
話の盛り上がりなどフィーリングを大切にします。
- 恋愛中心
- フィーリングを大切にする
返信が遅いタイプ
返信が遅いタイプの女性は、真面目で几帳面な方が多いです。
もちろん仕事や学校があれば誰でも返信は遅くなりますが、休みの日など特に忙しくない時も遅い場合はこのタイプです。
真面目で几帳面なので返信をする内容をしっかりと考えてから書いています。
返信が遅いタイプの女性はラインを会話というよりも手紙と考えていますので、返信をするときも相手に合わせて少し長めの文章を心がけると良いです。
また返信するタイミングがあまりにも早いと相手にプレッシャーを感じさせてしまいます。
早すぎる返信よりも、若干遅めの返信の方が良いでしょう。
- 忙しい
- 恋愛が中心ではない
- 慎重で真面目
返信が不規則なタイプ
返信が不規則なタイプはマイペースで恋愛経験が豊富な女性が多いです。
モテるのでいちいち返信のタイミングを変えていなかったり、駆け引きをしている可能性もあります。
どちらにせよ一喜一憂せずに相手に合わせて返信することを心がけましょう。
- マイペース
- 経験豊富なタイプが多い
付き合う前のラインの内容はこれが正解!
続けて付き合う前のラインの「内容」についてです。
内容はさらに以下の2つの要素からできています。
- 「話題」
- 「テンション」
そして実はこれにも正解があります。
「話題」と「テンション」の正解は「相手との関係性で変える」です!
詳しく見ていきましょう!
話題とテンション
先ほど、「相手との関係性で変える」と言いましたが、詳しく言い換えると「相手との心理的距離の遠い近いによって内容を変える」ということです。
分かりました?(笑)
そして肝心の変える内容について、心理的距離が「遠い」~「近い」の順にお話します。
この「遠い」「近い」というのは自分のパーソナルな内容ほど近く、自分に関係のない内容ほど遠いという意味です。
例えば
- 遠い
- 天気
- 政治
- TVスポーツ
- 近い
- 趣味
- 服装
- 家族
- 最も近い
- 考えていたこと
- 価値観
- 将来についてや夢について
ここ大切なことは関係性によって遠い話題から近い話題に段々と近づけること。
初対面の人にいきなり「あなたの人生観について教えてください」って聞かれたら面喰いますよね(笑)
それは心理的距離が「遠い」にもかかわらず、パーソナルな「近い」質問をされたからです。
初対面だったら、
- 「今日は天気がいいですね!」や
- 「最近〇〇がニュースになっていますね!」
など他愛のない話からするものです。
ラインも同じで、相手との関係によって、話題の内容を変える必要があります。
相手の関係性別にどんな「話題」と「テンション」でラインをすべきかをご紹介します。
ほとんど話したことがない相手
ほとんど話したことがない相手の場合、あまりにも個人的なことを話題にするのは控えましょう!
どんな相手でも知り合うに至った共通の話題が存在するはずですので、その共通の話題から始めましょう。
例えば、
合コンで知り合ったのであれば、合コン仲間の話や、合コンに参加したいきさつなど、共通の話題でかつ他愛のないことを話します。
そしてそこで意識することは、テンション高めでどんどん褒めることです。
- 綺麗なお名前ですね!でも
- しっかりしていて尊敬します!でも
なんでもいいです!
ただしお世辞はダメですよ(笑)
お世辞はすぐわかります。
今はバレなくても会った時にはバレますので、本当に「いいな」と思ったときだけ隠さずにどんどん褒めましょう!
友達くらいの関係
友達くらいの関係の場合、おそらく多くの共通点があるでしょう。
その共通点について話をします。
例えば、
- 共通の趣味についてや
- 好きなことや嫌いなことについて
多少踏み込んだことを聞いても問題ないく、テンションはやや高めの方がいいです。
やりとりをしていて楽しくないなと思われると、連絡が途絶えてしまうことがあるので、あくまで楽しい雰囲気でやり取りを重ねましょう。
しかし、住んでいる場所を詳しく聞いたり、体系や容姿のことに触れることは避けましょう。
これらはよほど距離の近い相手にしか話さない内容ですので、今の時点で話題にすると嫌がられてしまいます。
仲の良い友達くらいの関係
仲の良い友達くらいの関係の場合、ほとんど何でも話題にできます。
例えば、
- 家族についてや
- 幼少期について
など相手の人格形成にかかわるようなことも話題にすることができます。
より相手の性格や考え方に焦点を当てた話題をすることでより親密な関係へと発展することができますよ。
ただし、セクシャルな部分、つまり色恋のところは控えるようにしましょう。
現時点では相手の気持ちがまだ追いついていない可能性があります。
友達以上恋人未満の関係
友達以上恋人未満の関係の場合は、さっきと打って変わって、セクシャルな部分を聞いていきましょう。
セクシャルな部分を話すことで、嫌でも付き合うことを意識してしまいます。
例えば、
- 好きなタイプや
- 恋愛遍歴など
ここまでくれば余程のことがない限り、「返信が返ってこない」と言うことにはなりません。
ラインはそこそこにして、デートを重ねることを意識しましょう!
最適なデート時間について「まとめ」ました。知りたい方は▽
ここまでライン話題と頻度についてご紹介してきましたが、最後に、細かいところですが、気を付けるべきこともご紹介したいと思います。
- 読みやすい書き方を心がける
- 写真やスタンプを使う
- 彼女の話に共感し否定しない
- 他の女性の話をしない
読みやすい書き方を心がける
「改行を多めに、点や丸をしっかり付ける」これだけでとても読み易やすくなります。
読みにくいからと言って返信が返ってこないことはありませんが、積もり積もるとイメージの低下につながります。
逆の立場で考えると分かりやすいですが、ダラダラと長い文章を点や丸も付けずに送られてきたらどうでしょう?
嫌ですよね(笑)
この例は極端な話ですが、少なからず印象は良くないので、気を付けましょう。
写真やスタンプを使う
文字と言うのは情報量が少ないです。
表情も分からなければ声もしません。
なのでできるだけ鮮明に相手にイメージしてもらえるように写真やスタンプで情報の捕捉をして上げましょう。
例えば、
- 好きなお店の話ならお店の写真を送る
- 嬉しいなら笑顔のスタンプを送る、など
写真やスタンプがあるのとないのとでは相手が受ける印象が大きく変わります。
彼女の話に共感し否定しない
相手が悩みの相談や愚痴を言ってくるときもあるでしょう。
しかしその相談に対して否定的な意見を言うのは辞めましょう。
彼女はあなたなら分かってくれると信頼して相談を持ち掛けています。
普通、心を許した関係でもない限り女性が男性に相談することはありません。
せっかく分かってくれると思って相談しているにも関わらず、
- 「努力が足りないんじゃない?」
- 「悪口はやめなよ」
といった否定的なことを言われると、彼女は自分を否定されたような気持になります。
そこは、話を聞くだけで自分の意見は言わないことです。
最後は「一緒に頑張ろう」と言った肯定的な返信で終わるようにしましょう。
他の女性の話をしない
これは割と当たり前かもしれませんが、たまに駆け引きのつもりなのか他の女性の話をしてしまう方がいます。
正直、他の女性の話をされると相手は萎えてしまいます。
- 誠実ではない
- 私に興味がない
- 浮気者
といったレッテルを一瞬で張られてしまうので、くれぐれも気を付けましょう!
逆に相手自身の話題は喜んでくれるので興味津々で聞いてあげるといいです。
まとめ
本記事では、
ご紹介しました!
要点をまとめるとこんな感じです!
ラインの攻略要素は「頻度」と「内容」でしたね!
「内容」にはさらに「話題」と「テンション」がありました。
- 頻度
- 内容
- 話題
- テンション
そしてラインの返信頻度別に攻略法がありました!
- 返信が早いタイプ(返信直後~1時間以内)
- 返信が遅いタイプ(1時間~1日)
- 返信が不規則なタイプ(返信直後~1日)
次に、「内容」の「話題」と「テンション」です。
相手との関係性によって話す内容を変えましょう!
- 遠い→テンション高め
- 天気
- 政治
- TVスポーツ
- 近い→テンション少し高め
- 趣味
- 服装
- 家族
- 最も近い→テンション何でもOK
- 考えていたこと
- 価値観
- 将来についてや夢について
最後に、気を付けることです。
意外と見落としてしまいがちですので注意しましょう!
- 読みやすい書き方を心がける
- 写真やスタンプを使う
- 彼女の話に共感し否定しない
- 他の女性の話をしない
色々なことが書きましたが、一番大切なことは相手の立場になって考えることです。
その上でほんの少しのテクニックを使うことで、驚くほど関係が進みます!
この記事を何度も読み返して、素敵な彼女をゲットしましょう!!!
以上、「【恋愛】モテる男の付き合う前のラインの話題と頻度!」でした!
コメント